インテリア・家具紹介サイト

リネンクッションカバー ナトゥーラボンボン 45×45 麻 無地 カバー単品 クッション別売り リトアニア 日本製 おしゃれ 215583 楽ギフ_包装 あす着対応



リネンクッションカバー ナトゥーラボンボン 45×45 麻 無地 カバー単品 クッション別売り リトアニア 日本製 おしゃれ 215583 楽ギフ_包装 あす着対応
ショップ:ReCENOインテリア
価格:5,500 円
SPECスペック サイズ 45cm × 45cm カラー テラコッタ オリーブ ウィロー オートミール ナチュラル セラドン タン 素材 麻 100% 備考
重量:約
110gリトアニア製(生産:日本)手洗い可乾燥機不可洗濯機をご利用になる場合は、必ず洗濯ネットに入れて下さい。

強い摩擦、水濡れ放置等により、色落ちや色移りの危険があります。

生地は、室内環境(温度や湿度等の影響)により伸縮する事があります。

天然素材を使用しているため、生産時期などにより多少の色違いが生じることがございます。

予めご了承くださいませ。

こちらの商品は、中身のクッションは別売りです。

クッションをお求めの方は、下記リンクより合わせてご購入下さい。

ヌードクッションセットはこちら こちらの商品は、サイズ展開がございます。

下記リンクより、他サイズのページをご覧いただけます。



ミニサイズはこちら
カテゴリー:クッション・ピローいつものお部屋に、彩りを。

上質なアースカラーのクッションカバー気軽に付け替えができるクッションカバーは、模様替えにぴったりのアイテム。

新しいカラーを取り入れるなど、ちょっと冒険したいときにもおすすめです。

こちらは、深みのあるカラー展開が魅力の「リネンクッションカバー ナトゥーラボンボン」。

クタっとしたリネン生地と、小さなボンボンも相まって、上質な雰囲気です。

シンプルなソファーに、ポンと置くだけで、こなれた印象に。

今のお部屋に、もの足りなさや味気なさを感じている方に、ぜひ選んでいただきたいクッションカバーです。

「カラーのあるクッションは素敵だけど、お部屋で目立ってしまうのでは?」と思う方もいるのではないでしょうか。

色のあるアイテムを取り入れる際に、押さえておきたいポイントが1つあります。

それは、周りの家具とトーンを合わせること。

ナトゥーラボンボンは、くすんだトーンの「アースカラー」なので、目立ちすぎる心配がありません。

木製の家具や観葉植物など、ナチュラルなインテリアに溶け込みながら、ほど良く彩りを加えてくれます。

クタッとこなれた風合いのリネンが、味わい深さをプラスしてくれます。

リネン100%の素朴な質感も、こちらのクッションカバーの大きな魅力。

クタッとした味わい深い佇まいが、ヴィンテージ感溢れるお部屋にも馴染みます。

生地は、リネンの中でも特に上質な「リトアニアリネン」を使用。

リトアニアは、古くからリネン生地の生産が盛んな場所で「ヨーロッパのリネン工場」とも呼ばれるほど。

リネン生地は製造が難しいことで知られていますが、安定した品質を生み出すリトアニアリネンは、世界的にも重宝されています。

リネンというと、パリッと硬い質感を想像されるかもしれません。

ナトゥーラボンボンを触ってみると、柔らかな触り心地に驚きます。

その秘密は、生地に「HA90」という特殊ソフト加工が施されていること。

そのおかけで、はじめから使い込んだように味わい深く、肌馴染みも抜群です。

バイカラーの小さなボンボンが、さりげないアクセントシンプルなデザインですが、3辺についた丸い「ボンボン」がさりげないアクセントに。

小ぶりなので、甘くなりすぎず、上質な印象です。

また、ボンボンには、クッションと異なるカラーが取り入れられています。

このワンポイントにより、お部屋で程よい存在感を発揮。

個性あるアイテムと並べても、見劣りしないクッションカバーです。

絶妙なニュアンスにこだわって、選びました。

ナチュラルヴィンテージに合う7つのカラー今回のクッションカバーを採用するにあたり、何よりもこだわったのは「カラー」です。

きっかけは、海外出張でパリを訪れたときのこと。

出張の目的は、世界中のインテリアブランドが集う展示会。

さまざまなブースを巡る中で、海外ブランドの「カラーの使い方」に、衝撃を受けました。

例えば、少しずつ異なるカラーのクッションがずらりと並んだこちらのブース。

同じカラーでも、若干のニュアンスの違いで、別の色と言っても過言ではないほど、その印象は変わります。

「このようなカラーを日本のお家でも取り入れたら、インテリアの楽しみ方の幅がもっと広がるのでは? 」と感じ、今回の選定のきっかけとなりました。

帰国後、早速リセノでも、カラー展開のあるクッションを検討することに。

カラー選びにおいては、わずかな色の違いで、お部屋に与える印象が大きく異なります。

ナトゥーラボンボンを製造している「DDintex」は、繊細なカラーの表現に強い国内メーカー。

「カラーのあるクッションを選定するならこのメーカーしかない!」と、一番に思い浮かびました。

そこで、DDintexが発売している50色以上のクッションのカラーサンプルを取り寄せ、比較検証。

「お部屋に馴染みつつ、彩りを加えてくれる」というコンセプトで、ぴったりのカラーを探しました。

その結果として選んだのが、こちらの7色。

共通点は、どれも「アースカラー」であること。

アースカラーとは、木や土、植物など、自然のものをイメージした色のことです。

人間は古くから自然と共存しながら暮らしてきたため、本能的に親しみを感じる色でもあります。

それにより、居心地のいい空間をめざす、ナチュラルヴィンテージのインテリアにも馴染んでくれるんです。

同じシリーズの「小ぶりなサイズ」とセットで使うと、より洗練されたコーディネートが作れます。

同じシリーズとのセット使いがおすすめ。

2種類の小ぶりなサイズ(30×35)をご用意しました。

シリーズで組み合わせることで、美しい「グラデーションコーデ」や「モノトーンコーデ」を作ることができます。

こちらは、「ナトゥーラ」。

ナトゥーラボンボン同様、彩度を抑えたくすみカラーはそのままに、装飾のないシンプルなデザインが特徴です。

一般的なクッションには正方形のものが多く、このくらいの小さな長方形のクッションは、意外と珍しいアイテム。

1つ持っておくと、アクセントとして活躍してくれます。

SHOPPING CARTショッピングカート


ショップ:ReCENOインテリア
価格:5,500 円

5 (8件)
2025年10月19日