SPECスペック サイズ 45cm × 45cm カラー アイボリー ベージュ ブラック 素材
表面:ウール
100%裏面:コットン 100% 備考
本体重量:約
800g梱包重量:約 1kgインド製洗濯不可汚れた場合は、固く絞った布に薄めた中性洗剤を含ませ、叩くように拭いてください。
その後、水洗いした布で洗剤を拭き取り、最後は乾拭きで陰干ししてください。
強い摩擦、水濡れ放置等により、色落ちや色移りの危険があります。
天然素材を使用しているため、生産時期などにより多少の個体差が生じることがございます。
予めご了承くださいませ。
こちらの商品は、中身のクッションは別売りです。
クッションをお求めの方は、下記リンクより合わせてご購入ください。
ヌードクッションはこちら
カテゴリー:クッション・ピロー色と織りで表現された幾何学模様。
ウールのクッションカバーで、上質なアクセントを。
インテリアのアクセントとして活躍するクッション。
中でも、織り感のあるものや、柄の入ったものは、1つ取り入れるだけで、お部屋をぐんと味わい深く彩ってくれます。
今回ご紹介するのは、ぽこぽことした立体感のある表情と、幾何学模様が目を惹く「クッションカバー Ville(ヴィル)」。
少しモダンな柄ですが、ベージュやブラウンなど、落ち着いた色合いで織られていることで、やわらかな雰囲気が漂います。
いくつかの四角形が組み合わさったスタイリッシュなデザインは、ソファーの上にポンっと置くだけで、存在感を発揮。
空間を引き締め、コーディネートにメリハリを加えてくれます。
表面の凸凹とした織りの部分には、天然素材のウール100%を使用。
モダンでありながらも、どこか温かみを感じるのは、素材自体の風合いのおかげでした。
Villeは、明るくナチュラルなコーディネートはもちろん、北欧ヴィンテージを思わせる落ち着いたコーディネートとも相性抜群です。
リセノが提唱する居心地のいいお部屋作りのポイントは、色ではなく、ファブリックの「織り柄」や「素材感」でアクセントをつけること。
差し色ではない方法で、お部屋の雰囲気をしっかりと変えてくれる。
Villeは、そんなアイテムをお探しの方にぴったりのクッションカバーです。
天然素材ならではの表情と使い心地。
ウールとコットンの組み合わせで、年中快適に。
生地は、表面にウール100%、裏面にコットン100%を使用しています。
天然素材ならではの表情は、空間に味わい深さをプラス。
ウールと聞くと、冬のイメージを持つ方も多いのではないでしょうか? 実はウールは、調湿機能と保温性に優れているため、冬はポカポカと暖かく。
夏は湿気を吸収して水分を発散するので、さらりと快適に過ごせるという特徴を持っています。
裏面のコットンも同様の特徴を持っているので、オールシーズン快適にお使いいただけるクッションカバーです。
ループ状に織り込まれた表面は、ラグマットのようなしっかりとした生地感。
クッションを枕にして寝転がったときには、カバー自体に硬さがあることで、頭が安定しやすく、使い心地の良さを感じます。
ウール特有の「チクチク感」は、ほとんど感じませんが、肌触りはやや硬め。
気になる場合には、肌に触れる面を裏面にしてお使いいただくのがおすすめです。
くっきりとしたコントラストが存在感を発揮。
爽やかなコーディネートに最適な「アイボリー」お部屋に合わせてお選びいただけるように、3カラーをご用意しました。
こちらは、ナチュラルで柔らかな印象の「アイボリー」。
ブラウンとアイボリーの2色で構成されています。
どちらもお部屋に馴染みやすいカラーですが、コントラストがはっきりしているため、華やかさも感じられます。
アイボリーは、明るい色合いをベースにした爽やかなコーディネートにぴったりです。
大柄のデザインが、シンプルなソファーのアクセントに。
ナチュラルカラーのウッド家具や、リネン等のファブリックと近い「色・トーン」で構成されている点も、空間がまとまって見えるポイントです。
こっくりと温かみのある雰囲気。
ヴィンテージ感のあるお部屋におすすめの「ベージュ」続いて、温かみのある印象の「ベージュ」。
こちらは、ブラウンとベージュの組み合わせです。
どちらも暗めの色で、コントラストがあまり大きくないため、しっとりと落ち着いた大人な雰囲気が漂います。
こちらのカラーは、ブラウンやヴィンテージレッドなど、暗めのトーンの木製家具と相性抜群。
こっくりと温かみのあるコーディネートに仕上がります。
上質なアクセントをプラス。
空間を引き締めてくれる「ブラック」こちらは、引き締まった印象の「ブラック」。
ベージュとミックスされていることで、重たくなりすぎないシックなデザインに仕上げられています。
ナチュラルテイストのお部屋がボンヤリとした印象になってしまうというのはよく聞かれるお悩みですが、黒いアイテムを取り入れることで、ぐっと引き締まった印象をプラスすることができます。
存在感のあるブラックは、取り入れることで、コーディネートのイメージをがらりと変えてくれます。
一方で、黒は目立ちやすい色。
お部屋に馴染ませるためには、他にも黒いアイテムを取り入れましょう。
画像では、アートポスターやラグマットなどのインテリアに、黒を意識的に取り入れることで、違和感なく空間に溶け込んでいます。
SHOPPING CARTショッピングカート
0 (0件)