SPECスペック サイズ
幅:30cm〜100cmまで1cm単位でオーダー可能
※30cm〜100cmは、片開きのみ高さ:30cm〜240cmまで1cm単位でオーダー可能
※上記サイズ以上をご希望の方は、お問い合わせください。
カラー アイボリー ベージュ グレー 素材 麻
100%遮光裏地(ノーマル):ポリエステル
100%遮光裏地(Eco-ura):ポリエステル 80%、綿 20%、アクリル樹脂コーティング
備考日本製芯地巾:9cm耳巾:2cm裾折り返し:10cmウエイト:ステンレスバー入り縫い:本縫い付属品:アジャスターフックお届け:プリーツたたみ発送
【機能】ドライクリーニングナチュラルウォッシュ(洗いジワ加工)遮光裏地(ノーマル):3級遮光裏地(ECO-URA):1級生地の自重で1〜3%、丈が伸びる可能性があります。
洗濯の際は、商品に付属の取り扱い説明書をご覧ください。
オーダー商品のため、商品ご注文完了後の「サイズ変更」「キャンセル」及び「返品」は受付できかねます。
お届けまでには、約1週間〜10日ほどいただきます。
こちらの商品は、サイズ展開がございます。
下記リンクより、他サイズのページをご覧いただけます。
幅 30〜100cmは現在のページです。
幅 101〜200cmはこちら 幅 201〜300cmはこちら 幅 301〜400cmはこちら 幅 401〜500cmはこちら
カテゴリー:オーダーカーテン(ドレープ)リネン100%の天然素材カーテン。
柔らかな風合いで、温もりあるお部屋に。
みなさんは、お部屋のカーテンをどのくらい意識して選んでいますか?「とりあえず、これでいいか」とあまりこだわらずに選んでしまう方も多いのではないでしょうか。
ですが、カーテンはお部屋作りにおいて、とても大切な存在。
大きな面積を占めるからこそ、選び方一つで、空間全体の印象ががらっと変わります。
そして、カーテンにこだわるなら、ぜひ選んでほしいのが天然素材のリネン。
リネンは、その美しい素材感や、柔らかな光の入り方で、他のどの素材とも違う魅力を持っています。
「リネンカーテン Mar(マー)」は、そんなリネンならではの魅力を存分に引き出した一枚です。
リネンカーテンの一番の魅力は、生地そのものが美しいデザインになるところ。
光を通すことで、織り目のムラ感や、色の濃淡が強調され、あたたかみのある雰囲気を演出します。
さらに、Marは、1度洗い加工をしてなじませた柔らかな風合いが特徴です。
見た目や手触りは、少し厚手の麻100%のシャツを想像していただくと、ギャップが少ないと思います。
リネンの魅力を存分に感じられるMarは、リセノのカーテンの中でも一番人気。
多くのお客様に選ばれています。
さらに、リセノスタッフの間でも人気が高く、自宅のカーテンをすべてMarで揃えているスタッフも少なくありません。
中には、引っ越しをしても、ずっとMarを使い続けている人もいるほどです。
シンプルなデザインと、豊かな表情が魅力のリネンカーテンは、どんなインテリアにも溶け込み、長く愛用できるのがうれしいポイント。
特に、ナチュラルな木製家具やヴィンテージ風のインテリアとよく合い、お部屋を居心地のいい雰囲気に彩ってくれます。
閉めたままでも、心地よい明るさ。
柔らかな光がお部屋に広がります。
リネンカーテンは、閉じたままでも光をほどよく取り込み、お部屋全体を柔らかな明るさで包みます。
繊維の隙間から光を通すため、日差しの入る時間帯は閉めている状態でも、ある程度の明るさを確保できるのです。
カーテンを閉めていても閉塞感がなく、穏やかな明るさが保てるのは、天然素材のカーテンならではの魅力です。
リビングで使用すると、強い直射日光を和らげつつ、適度な明るさを取り入れることができます。
テレビを観るときも眩しさを感じず、家族が集うリラックスタイムにぴったり。
リネン独特の柔らかい光が室内に広がり、快適に過ごせます。
寝室では、朝の自然光をほどよく取り込み、眩しすぎないやさしい光で目覚めをサポート。
朝日がやんわりとお部屋に広がり、自然に目が覚める心地よさを実感できます。
実際に、リネンカーテンに変えてから「朝の目覚めが良くなった」というスタッフもいるほどです。
寝室には遮光カーテンを選ぶ方が多いですが、目覚めが悪い方や生活リズムを整えたい方には、ほどよく光を通すリネンカーテンがおすすめ。
一日のスタートを気持ちよく迎える環境を整えてくれます。
太めの糸を使用した厚手の生地。
ムラのある表情が、美しい陰影を生みます。
一般的なリネンカーテンは、軽やかで薄手のものが多いですが、Marは厚みのあるしっかりとした生地感が特徴です。
この分厚い生地が、お部屋に落ち着きと上質さをもたらしてくれるのです。
さらに、Marの魅力を引き立てるもう一つのポイントが、一般的なリネンカーテンよりも太い糸が使われていること。
一般的なリネンカーテンは、細めの糸を使用することで、ムラがなく、均一で滑らかな仕上がりが特徴です。
シンプルで整った見た目が魅力ですが、Marのような自然な風合いや奥行きのある表情は控えめです。
一方で、Marに使われている太めの糸は、糸自体にわずかな太さのムラがあるため、生地全体に独特の表情が生まれます。
このムラ感が、ナチュラルな雰囲気を引き立て、見る人に温もりを感じさせるのです。
味わい深い表情に仕上げるため、染色にもこだわりが詰まっています。
Marは、「シャンブレ染め」という特別な技法を採用しています。
この染色方法では、経糸には染色前の晒し糸を、横糸には染めた糸を使用することで、光の当たり方によって色の深みや陰影が繊細に変化するよう工夫されています。
こちらの商品は、サンプル請求が可能です。
お問い合わせフォームに
【商品名/サンプル請求希望】とご記載ください。
折り返しご連絡いたします。
SHOPPING CARTショッピングカート
0 (0件)